1/4

三徳 未来の匠 白鋼 丹波焼柄 140mm(Santoku knife, future master, white steel, Tamba ware handle, 140mm)

¥62,210 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

刃物の説明
産地:兵庫県
分類:小三徳
刃渡り:140mm
鋼材:白二鋼(日立社製 安来鋼白紙2号)


刃は金物の町で有名な三木しの職人が。
柄は丹波市の職人が作った丹波焼の柄。
入っている木箱は兵庫県の六甲山の材木を使用している特別な包丁です。

刃渡りは三徳包丁に比べて小さいサイズになっており
・三徳包丁が重くて使いにくい
・アウトドアなどで持ち運びに苦労しない包丁が欲しい

そういった方にはピッタリの一丁となっています。また、刃渡りが短いので小さなお子様にも使えるサイズとなっています。
見た目は小柄ですが、実力を十分に備えた未来の匠。是非手に取ってみて下さい。



Description of the knife
Place of origin: Hyogo Prefecture
Classification: Small Santoku
Blade length: 140mm
Steel: Shironi steel (Hitachi Yasugi steel Shirogami No. 2)


The blade is made by a craftsman from Miki Shino, a famous metalwork town.
The handle is a Tamba ware handle made by a craftsman from Tamba City.
The wooden box it comes in is a special knife made from wood from Mt. Rokko in Hyogo Prefecture.

The blade length is smaller than that of a Santoku knife.
・Santoku knives are heavy and difficult to use.
・You want a knife that is easy to carry when outdoors.

This is the perfect knife for such people. Also, the blade length is short, so it can be used by small children.
It looks small, but it is a future craftsman with plenty of skill. Please try it out.

For purchasers outside Japan

Purchases are made through the proxy shopping page on CDJapan.
Add to cart
商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (8)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥62,210 税込

Add to cart
最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品