2021/09/10 18:00

店長の廣瀬です。⁡

⁡今回の投稿は

「草刈り鎌(くさかりがま)」

の研ぎ直しです。


お預かりいた時の状態が

こちら




サビが、かなり酷く出ているのと

刃欠けが、チラホラ見えます。


これらを修理した

ビフォー・アフターが

こちら




刃欠けを取り除き

刃を鋭利に仕上げる過程で

サビを取り除きました。


文字通り、草を刈るのに使う

こちらの鎌。

荒々しく使うことも多い刃物なので

刃欠けなど起きやすいです。


ただ、荒々しく使うからこそ

切れないものを使うと

大きな事故に繋がり易いです。


例えば・・・


鎌に限らず切れない刃物で

物を切る時、どうしますか?


恐らく力を込めて切ると思います。


これが非常に危険で

力を込めて切った際

刃が予想していない動きをして

包丁でしたら、勢いよく

指の上に刃が落ちてきたり

鎌でしたら、勢いよく

足に刃が当たったりなど

大怪我に繋がった前例も

少なくありません。


反対に切れる刃物での怪我は

ちょっと血が出た位で済むなど

大怪我に繋がりにくいです。


刃物や三省堂では

こういったご相談も全力で

お応えします。


もしご検討の方がいらっしゃれば

お気軽にご相談下さい。

刃物や三省堂 LINEアカウント


Instagram(hamonoya_s)


Facebook(刃物や三省堂)


ホームページ


住所:〒520-0046 大津市長等2丁目1-18 

電話番号:077-574-7035 (木・金・土・日)10:00~18:00

mail:pro@sanshodo.info