2021/10/24 18:00
店長の廣瀬です。
最近は刃物店らしい投稿ができ
満足気味の私ですが、今回は研ぎ投稿
「黒打・菜切り(欠け修正)」
です。
黒打ちとは・・・
包丁の職人さんは大きく分けて
・鍛冶職人
・研ぎ職人
に、なるのですが
鍛冶職人さんから研ぎ職人さんに包丁が
回ってくる時、全体的に真っ黒の状態で
納められます。それを全体的に磨き
全体的にシルバーに仕上げるのですが
黒打ちは敢えて刃先だけ研ぎ
黒い部分を残している包丁に
なります。
黒い部分を敢えて残すことにより
謂わばコーティングと同じ効果があり
サビから守ってくれる効果がありますが
無骨な見た目が賛否両論ある仕上がりの
包丁ですが、今回は黒打ち菜切りの
研ぎ直し。
症状としましては
・欠け修正
・サビ取り
・切れ味戻し
この作業を致しました。
欠けは、一番深い所に合わして
刃先の形を整え、刃を付け
刃先だけ正面にし、軟鉄部を
曇らせる「霞研風」に
仕上げました。
サビはその研いでる過程で
簡単に取り除く事ができました。
そして、完成したのがこちら・・・
そして、ビフォーアフターが
こちら・・・
また、黒い所にもサビが出ていますが
こちらのサビを取り除いたり、砥石を
当ててしまうと
黒いのも一緒に取れてしまうので
黒い所のサビは敢えて置いておきました。
個人的には黒打ちの包丁は大変好きなので
仕上げた時の達成感は格別ですね。
そして、刃物店らしい投稿が続きましたが
そろそろ、脱線投稿も目論んでいます。笑
住所:〒520-0046 大津市長等2丁目1-18
電話番号:077-574-7035 (木・金・土・日)10:00~18:00
mail:pro@sanshodo.info