2021/11/13 18:00
店長の廣瀬です。
先日のお休みの時のお話。
そう、今回は公私混同投稿です。笑
お子様がいらっしゃる方にとっての大イベント
「七五三」
に、行って参りました。
気付けば上の娘が、もう3歳。
私の感覚では
「もうそんなに経ったのか!?」
といった感覚です。
その娘が今年始めての七五三。
休日ではありましたが、朝から我が家は大慌て。
まず起きたら外は大雨・・・
どうしようかと思いましたが
ここは決行しようとなり
まずは、髪のセットと着付け。
今回は近所の方のご厚意でセットと着付けをして下さりました。
生まれた時から娘の事を我が子のように
可愛がって下さる方で、地毛で髪を結えるようにと
生まれてから、この日の為に髪の事を色々して下さったり
着物の丈直しなどもして頂いたりなど
今回大変お世話になった方がおり
その方の所に向かいました。
雨止むかな?と私はソワソワしていたのですが
娘はルンルン。とても楽しそうでした。
そして、無事着付けなどが終わり
家で準備などをし
お参りに向かおうと外に出てビックリ。
晴れとまではいきませんでしたが
見事に雨が止みました。
今回は
「多賀大社」
にお参りに行ったのですが
平日にも関わらず
沢山の方が七五三のお参りに
来られてました。
「みんな、朝から大変だったやろな・・・」
という思いから、心の中で
「お疲れさまです」と挨拶をしていたのは
私だけかもしれません・・・。笑
その後雨が降ることもなく
無事お参りを終え
親戚の家に行き
七五三を終えました。
また、先日出張研ぎ教室などをさせて頂いた
「ごはんとおやつ sou」様
が特別に作って下さった
おからと豆腐で作ったケーキ
を家に帰ってから家族で頂いたのですが
これが絶品でした。
おからと豆腐がこんなになるなんて・・・
と言うか、言われな気付かへん!!
といった印象でした。
妻と共にメチャクチャ疲れましたが
終わってみると、とても思い出に残る
1日でしたし
沢山の方々に支えて頂いているな、と
改めて感謝の気持ちでいっぱいになった
1日でした。
親は大変な事が多いですけど
いいものですね。
住所:〒520-0046 大津市長等2丁目1-18
電話番号:077-574-7035 (木・金・土・日)10:00~18:00
mail:pro@sanshodo.info