2022/04/09 19:00

店長の廣瀬です。

今回の研ぎ直しは初の試みです。


お客様からの御要望で

こちらの薄刃型菜切り



こちらを訳あって使っているのですが

先端がないのが使いにくいので

先端を尖らせて欲しい。


といった御要望を頂きましたので

今回初の試みで、切付型に

形を変えてみました。

⁡この作業に関する注意点としましては

・刃先側からは触らず、峰側から徹底的に削る

・刃先の長さ(刃渡り)を短くしない

この2つに気を付け

写真にあります線の形に

削り上げました。


そして、その後、研ぎ上げていき

完成したのがこちらの写真の包丁。





並べてみると・・・





今回同じ方から

ムキ物包丁も研ぎで預かっており

これを参考にして行い

並べてみましたが

いかがでしょうか?汗


包丁には様々な種類があり

物によっては大変使いにくい物も

あります。


例えば

・亡くなったご家族の形見

・引退した先輩から譲り受けた

などで、大変思い入れはあるけれど

使いにくいといったケースも

珍しくありません。


今回のように、刃物は

何かしらの方法で、自分好みに

ガラッと様変わりできる事もございます。


なので、もしこういったお悩みを

お持ちの方がいらっしゃれば

刃物や三省堂は、お力になれるよう

精一杯努めて参りますので

お気軽にご相談下さい。


刃物や三省堂 LINEアカウント


Instagram(hamonoya_s)


Facebook(刃物や三省堂)


ホームページ

住所:〒520-0046 大津市長等2丁目1-18

電話番号:077-574-7035

mail:pro@sanshodo.info