2022/08/28 18:00

店長の廣瀬です。

今回も公私混同投稿します!!笑
先日の休日の事ではありますが
私が住んでいる地域にて
地蔵盆がありました。

地蔵盆とは何か?
実は私はよくわかっていません^^;

と言うよりも
実は私自身、地蔵盆の参加は初めてで
それまで地蔵盆という
言葉すら知りませんでした^^;

今回その人生初の地蔵盆。
私と妻と娘と息子で
参加する予定だったのですが

まさかの娘が出発1時間前に
本格的に寝入ってしまい
留守番。

また、娘を一人っきりに
するわけにもいかないので
妻が付き添い留守番。

なので今回は私と息子の
2人で参加してきました。

近所の人たちが集まり
子供達は花火
大人は、それを見ながら
お酒を飲む
そんな一時を過ごしました。

実は私はこういった
自治体のイベントや
近所で集まって何かする
といったイベントが大好きです。

なぜ好きなのか?

好きな理由としましては
集まる人に同年代の人がいる
という所もありますが

近所の人達とお酒を飲みながら
色んな事を話すことって
実はあまりありません。

私は今まで
大阪、福井、滋賀と
移り住んできました。

まず大阪で私が
住んでいた所では
そういった事は皆無。

福井では寮生活や一人暮らし
住んでいた所も学生マンションと
いうこともあり、皆無。

なので、初めては
緊張や抵抗がありましたが
参加してみると
周りの方々が温かく迎えて
下さった事もあり、いつも
楽しいひとときを
過ごしています。

今回も勿論楽しみました。
楽しすぎるがあまり
また、久々のお酒という事もあり
所々、記憶がありません。笑

昔は全く思いませんでしたが

「地域の繋がり」

自分自身もそうですが
子供達にとっても
とても大事な事だなと
噛み締めているといった
投稿でした。



刃物や三省堂 LINEアカウント


Instagram(hamonoya_s)


Facebook(刃物や三省堂)


ホームページ




住所:〒520-0046 大津市長等2丁目1-18
電話番号:077-574-7035
mail:pro@sanshodo.info