2024/06/10 21:00
店長の廣瀬です。
今回の投稿は
気取った大げさな
タイトルですが
ただただ、料理初心者の
私が御飯作ったよと
誰かに聞いて欲しい
自己満公私混同投稿です^^;
先日、妻が仕事などで
帰りが遅く、晩御飯に
お好み焼きを作ってくれて
いたのですが、無性に
もう一品欲しいな意欲が
湧いてきて、作ったのが
こちらの料理。
ちなみに作り始めた時間は
22時。
仕事終わりで疲れてる時の
22時頃って、意味のわからない
こういうテンションに
なってしまいますよね^^;
ということで
その気になった私は
とりあえず冷蔵庫を見ると
鶏肉のブロックがあったので
初めは、これを塩コショウで
焼いて、鶏肉ステーキにでも
しようかと思っていました。
ただ、最近野菜が不足していたので
野菜も入れちゃおうという事で
玉ねぎと人参があったので
それを適当に切り
一緒に炒めました。
調理を進めると
玉ねぎがいい感じに
飴色になっていき
なぜか私の中で
バター醤油を連想してしまい
急いでバターと醤油を入れました。
そして、皿に盛り付けまして
これ卵とネギ入れたら
ええ感じになるんちゃう!?
と思い、入れて完成したのが
こちらの
「鶏肉と野菜のバター醤油炒め」
です。
まあ計画性もなければ
思いつきで方向性をコロコロ変える
優柔不断料理。
初めは鶏肉のステーキを
作ろうとしてたんですよ!?
でも、自画自賛ですが
美味しかったです。
おかずというより
酒のツマミ的な
美味しさでした。
私が作る料理は基本
炒め物ばっかですが
もし良ければ、レシピを
載せておきますので
もし興味ある方が
いらっしゃれば
作ってみて下さい。
【材料】
鶏肉(おそらくモモ)
玉ねぎ
人参
バター
醤油
刻みネギ
玉子
【調理方法】
それぞれ適量で
適当な大きさに切り
適当に炒めて
最後に適当に
玉子とネギを
乗せて下さい。笑
以上になります^^;
もし、こうした方がいいよ、などの
ご意見は大歓迎ですので
お気軽にコメントして頂けたら
物凄く嬉しいです。笑
住所:〒520-0046 大津市長等2丁目1-18
電話番号:077-574-7035
mail:pro@sanshodo.info