2024/12/14 20:00
店長の廣瀬です。
今回は前回の告知通り
牛刀を紹介したいと思います。
今回紹介するのは
岐阜県関市にて作られております
・牛刀 久重作 日本鋼 黒合板共口金 210mm・240mm
こちらを紹介したいと思います。
実はこちらの牛刀は
今回、刃物や三省堂に
新しくやってきましたが
類似商品で
廃盤になってしまったのですが
「源光金」シリーズがあり
こちらが大変人気の
包丁となっております。
その理由としては
様々な理由がございますが
まず魅力の一つとしましては
刃が鋼で出来ている所。
鋼と言えば
どうしても連想してしまうのが
サビです。
ただ、鋼の弱点はそれくらいと
言ってもいいくらいでして
切れ味や研ぎ易さは
ステンレスより高い効果が
出るので、プロの料理人の方で
鋼だけ愛用される方が
おられるのは、そういった
理由があります。
今回紹介してます牛刀も
例外ではなく、日本鋼という
鋼材を使用しておりますので
先程紹介した効果も発揮します。
次に
お値段が比較的リーズナブルな所。
今回ご紹介してます牛刀は
比較的サイズの大きい物と
なっておりまして
ここらへんのサイズになりますと
お値段がかなりかかってきます。
例えば
「鋼の良さを体験してみたいけど
ここまでの金額を出すのは怖い。」
と躊躇されている方も
少なくないと思います。
また
「新入社員が入ってくるし
鋼の包丁を持たせて
包丁の使い方や研ぎ方
また、鋼のデリケートさを
体験させたいが
ここまでの金額は出せない」
とお悩みの方も
おられると思います。
刃物や三省堂で
この包丁が
人気の理由としましては
これらの不安要素が
クリアになっている所に
あります。
こういった理由で
ご家庭で使う方
料理人の方問わず
人気の包丁となっております。
現在、こちらの刃物は
・店頭
・ネット販売
・210mm
・240mm
こちらにて販売しております。
店頭のみになってしまいますが
実際に手にとって見て頂くことも
できますので、是非お気軽に
お立ち寄り下さい。
また、店頭にお越し頂くのが
難しい方には、可能な限り
メッセージなどで、ご不明点など
お答えさせて頂きますので
お気軽にお申し付け下さい。
ホームページ
住所:〒520-0046 大津市長等2丁目1-18
電話番号:077-574-7035
mail:pro@sanshodo.info