2025/02/05 20:00



店長の廣瀬です。
今回の投稿は公私混同投稿シリーズ
刃物や三省堂アカウント一番人気
「店長の初心者男飯」シリーズです。

今回のメニューは
「とんかつそば」
になります。

休日の時の出来事。
私の休日は平日なので
時には妻の仕事と重なり
私一人で過ごすこともあります。

先日も私の休日と
妻の出勤日が重なり
昼食をどうしようかと
考えてた所

「あっ、蕎麦食べたい」

と思い、探しましたら
蕎麦は無かったのですが
こちらの「あわ麺」が
ありました。

小麦アレルギーの人でも
安心して食べられる
こちらの、あわ麺。

私の娘が
小麦アレルギーなので
娘用に妻が買っててくれた物なのですが
蕎麦食べたい意欲が
抑えられず
封を開けてしまいました^^;

すると、義理の母が
私が一人なのを
気遣って頂き
・とんかつ
・ハムカツ
・コロッケ
・きゅうり
こちらをお裾分け
してくれました。

初めは別々で食べようと
思ったのですが
そういえば
定食屋でカツ丼の下が
蕎麦になっているのを
見たことあるなと思い
急遽、今回のとんかつそばに
舵を切りました。

まず、麺を湯掻く為の湯を
作るのと並行して
だしパックで出汁を取りました。

そして、出汁が取れたら
それをフライパンに移し
溶き卵を入れ
・醤油
・塩コショウ
で味付けをし
少し火を通しました。

その後、玉子が
ある程度、固まったら
とんかつを入れ
上部は完成。

本当はカツ丼みたいな
トロトロ玉子に
したかったのですが
センスの無さを露呈するような
玉子に仕上がっちゃいました^^;

そして麺を湯掻き
水を通して
カツなどを上に乗せ
完成。

そして色合い調整で
一緒に入ってた
きゅうりを添えて
それっぽく仕上げました。

このまま食べようかと
思ったのですが
最近、私自身
ワサビにハマっており
薬味でワサビを入れ
食べたのですが
まあまあ美味しかったです。

総合的に点を付けるなら
45点の出来でした。

反省点としては
出汁の量が
多すぎた所かなと
思っております。
(その他に反省すべき点は多々あると思いますが、そこは仏の如く寛大な心で目を瞑って頂けたら幸いです^^;)

ただ、個人的には
蕎麦食べたい意欲も
お腹も満たされたので
良しとしたいと思います^^;

また、いつになるか
わかりませんが
何かご飯を作った際は
ご紹介したいと思いますので
もし宜しければ
お付き合い頂ければ幸いです。



刃物や三省堂 LINEアカウント


Instagram(hamonoya_s)


Facebook(刃物や三省堂)


ホームページ



住所:〒520-0046 大津市長等2丁目1-18
電話番号:077-574-7035
mail:pro@sanshodo.info