




三徳 ますや 積層 V金10号 口金付 170mm(Santoku Masuya Laminated V-gold No. 10 with ferrule 170mm)
¥13,070 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
福井県越前市にあります「ますや」
今、世界的に有名な「高村刃物」と肩を並べるクオリティ
また、積層仕上げとなっているため、刃の模様は世界に一つだけの模様です
世界が認める技術が盛り込まれた包丁です。
刃物の説明
産地:福井県 越前市(越前 刃物)
分類:三徳
刃渡り:165mm
鋼材:V金10号
柄:黒合板共口金
(口金が付いている事により、汚れが溜まりやすい刃と柄の境目に汚れが溜まりにくくなっており、衛生的にご使用になられます)
武生特殊鋼材で開発された高級ステンレス刃物鋼であり、越前打刃物だけではなく、
幅広く使われている鋼材です。
クロムを多く含んだサビに強いステンレス鋼でV金1.2.5.7.8.10号、V金特、金2と炭素やクロムなどの含有量で区別されています。
その中でもV金10号は厳選された純度の高い原料鉄を用い、最高の精鋼技術で作られ靭り強く、加工性、鍛造性に優れています。
しかも有害不純物に起因する腐食性もなく
また耐摩耗性に優れた諸性質は「V金」シリーズの一大特徴となっています。
そして、コバルトも添加しているため、刃砥ぎが容易になっているのも特徴です。
"Masuya" is located in Echizen City, Fukui Prefecture.
The quality is on par with the world-famous "Takamura Cutlery".
Also, because it is a laminated finish, the pattern on the blade is one of a kind.
This knife incorporates world-renowned technology.
Description of the knife
Place of origin: Echizen City, Fukui Prefecture (Echizen Cutlery)
Classification: Santoku
Blade length: 165mm
Steel: V Gold No. 10
Handle: Black plywood with a ferrule
(The ferrule prevents dirt from accumulating at the boundary between the blade and the handle, which is prone to dirt, making it hygienic to use)
This is a high-quality stainless steel cutlery steel developed by Takefu Special Steel, and is used widely, not just for Echizen cutlery.
It is a rust-resistant stainless steel that contains a lot of chromium, and is classified into V Gold No. 1, 2, 5, 7, 8, 10, V Gold Special, and Gold No. 2 according to the amount of carbon and chromium contained.
Among them, V Gold No. 10 is made using carefully selected, high-purity iron and the finest steel refining technology, resulting in toughness, excellent workability, and forgeability.
What's more, it is not corrosive due to harmful impurities
And its excellent wear resistance is one of the major features of the "V Gold" series.
Another feature is the addition of cobalt, which makes it easier to sharpen the blade.
~より永くご愛用いただくために~
・こちらの包丁はサビにくいステンレスを採用してありますが、全くサビないというわけではございませんので、ご使用後は、中性洗剤で洗い、しっかり水気を取っていただき、保管していただく事をお勧めしております。
・魚や鶏の骨などを切る場合には、骨スキや洋出刃などをお使いください。魚の硬い骨を三徳包丁、牛刀、筋引などで切ったり、叩いたりする事は、刃が欠けたり歪んだりする原因となりますので避けて下さい。
・冷凍ものは、解凍が不十分なまま切りますと大きく刃欠けしたり歪みの原因となりますので、十分に解凍してからお切り下さい。
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥13,070 税込
SOLD OUT